中国人、日本企業でスパイ。 中国人にしたらスピード違反で切符切られたようなものだ。
電子部品大手「アルプスアルパイン」(東京都大田区)の車載電装機器に関する営業秘密を不正に持ち出したとして、不正競争防止法違反(営業秘密領得)容疑で、中国籍の会社員、張天文容疑者(32)が逮捕された。逮捕容疑は、アルプスアルパインの宮城県内にある事業所に勤務していた平成29年4月~令和3年11月、同社のサーバーにアクセスして、車載電装機器に関する営業秘密のデータを不正に持ち出したとしている。
また中国人のスパイか。今年6月15日には茨城県つくば市の「産業技術総合研究所」から、研究データを中国企業に漏洩したとして、中国籍の同研究所上級主任研究員、権恒道容疑者(59)が逮捕されている。
逮捕された権容疑者がその後どうなったのかはわからないが、中国で逮捕された日中青年交流協会の鈴木氏のように懲役6年はまずあり得ない。もしかしたら警察に事情聴取されただけで帰国しているかもしれない。
日本でスパイしても所詮この程度のことだが、中国ではスパイしていなくても当局の気分次第、さじ加減で逮捕され拘留される。この差は何なのか、これは相互主義なのか。日本も張天文容疑者の容疑にいろいろと難癖付けて拘留期間を延長し、警察が得意の自白を強要して、自白したらしたで逮捕して実刑に処したらいい。この段階で政府は張天文容疑者と中国のアステラス社員を交換するくらい、えげつない交渉が必要だ。
国際政治では綺麗ごとでは負けてしまうのだ。日本政府には「いい意味の汚さ」が必要だ。

にほんブログ村

社会・政治問題 ブログランキングへ
また中国人のスパイか。今年6月15日には茨城県つくば市の「産業技術総合研究所」から、研究データを中国企業に漏洩したとして、中国籍の同研究所上級主任研究員、権恒道容疑者(59)が逮捕されている。
逮捕された権容疑者がその後どうなったのかはわからないが、中国で逮捕された日中青年交流協会の鈴木氏のように懲役6年はまずあり得ない。もしかしたら警察に事情聴取されただけで帰国しているかもしれない。
日本でスパイしても所詮この程度のことだが、中国ではスパイしていなくても当局の気分次第、さじ加減で逮捕され拘留される。この差は何なのか、これは相互主義なのか。日本も張天文容疑者の容疑にいろいろと難癖付けて拘留期間を延長し、警察が得意の自白を強要して、自白したらしたで逮捕して実刑に処したらいい。この段階で政府は張天文容疑者と中国のアステラス社員を交換するくらい、えげつない交渉が必要だ。
国際政治では綺麗ごとでは負けてしまうのだ。日本政府には「いい意味の汚さ」が必要だ。

にほんブログ村

社会・政治問題 ブログランキングへ

テーマ : 売国奴、工作員、スパイ、国賊 - ジャンル : 政治・経済
国民民主の前原、新党立ち上げ。 だけどどこか自信なさそうだね。
国民民主の前原が離党して新党「教育無償化を実現する会」を立ち上げた。「非自民・非共産」を訴え政権交代を目指すとみられる。
前原は9月に行われた国民民主代表選に出馬し、「政策本位の『非自民・非共産』の野党協力・結集を進めていく」と訴えていたが玉木に惨敗した。国民民主の中で浮いた存在になったことが離党・新党の立ち上げになったと考えられる。
前原は民進党時代に小池百合子の希望の党と合流したが、この時もそう感じたし今回でも感じたことだが、前原は新党の合流、立ち上げにどこか不安を感じているように見える。それは自信の無さにも見える。記者会見時の表情からも見て取れる。本人にとってはすべてを投げ捨て、退路を断って決断したという物でもないのかもしれない。「もし、新党がだめならいち国会議員にもどりやり直そう」と思っているのではないか。そのような考えが表情に出ている。「この新党がダメなら議員を辞職する。政治の世界から足を洗う」と腹を括れないところが前原の弱さか。
そういう株(前原)には投資(支持)はできないな。

にほんブログ村

社会・政治問題 ブログランキングへ

前原は9月に行われた国民民主代表選に出馬し、「政策本位の『非自民・非共産』の野党協力・結集を進めていく」と訴えていたが玉木に惨敗した。国民民主の中で浮いた存在になったことが離党・新党の立ち上げになったと考えられる。
前原は民進党時代に小池百合子の希望の党と合流したが、この時もそう感じたし今回でも感じたことだが、前原は新党の合流、立ち上げにどこか不安を感じているように見える。それは自信の無さにも見える。記者会見時の表情からも見て取れる。本人にとってはすべてを投げ捨て、退路を断って決断したという物でもないのかもしれない。「もし、新党がだめならいち国会議員にもどりやり直そう」と思っているのではないか。そのような考えが表情に出ている。「この新党がダメなら議員を辞職する。政治の世界から足を洗う」と腹を括れないところが前原の弱さか。
そういう株(前原)には投資(支持)はできないな。

にほんブログ村

社会・政治問題 ブログランキングへ

日本の平和団体は、イスラエル人の死など眼中にない。
戦闘が再開されたパレスチナ自治区ガザ地区での1万5000人超の犠牲者を追悼する催しが2日、札幌市中央区の札幌駅南口広場で開かれた。参加者が戦禍で命を落とした一人一人を表す「涙」を赤い絵の具で描き、即時停戦を願った。
この催しを主催したのは市民団体「パレスチナに涙を。<札幌有志の会>」。縦1メートル、横5メートルの布に「赤い涙」が次々と描かれた。会を旗揚げした女性は「犠牲になった一人一人が誰かの大切な人だったことを思いながら描きたい。一刻も早く(戦闘を)止めたい」とあいさつした。
イスラエル・ハマスの戦闘でイスラエルで1200人、パレスチナで1.5万人の死者が出ているという。パレスチナ側の死者数には信憑性がなくそのまま信じることはできないがイスラエル側以上の死者が出ていることは間違いないであろう。
この催しを主催した<札幌有志の会>の女性は「犠牲になった一人一人が誰かの大切な人だったことを思いながら描きたい。」と語っているが、犠牲になった人はイスラエルにもいる。しかしこの催しはパレスチナ側で亡くなった人の追悼のことしか考えていない。
だいたいこの種の催しを企画するのは共産党を初めとする左翼団体に多いが、彼らは戦争反対・平和を叫ぶとき、「一人の命の大切さ」「一人は万人のために、万人は一人のために」などと言うが、この催しからも分かるようにイスラエル側で亡くなった1200人の死は眼中にないということだ。これが日本の戦争反対・平和団体の本当の姿、つまり反米思想ということが如実に表れている。

にほんブログ村

社会・政治問題 ブログランキングへ

この催しを主催したのは市民団体「パレスチナに涙を。<札幌有志の会>」。縦1メートル、横5メートルの布に「赤い涙」が次々と描かれた。会を旗揚げした女性は「犠牲になった一人一人が誰かの大切な人だったことを思いながら描きたい。一刻も早く(戦闘を)止めたい」とあいさつした。
イスラエル・ハマスの戦闘でイスラエルで1200人、パレスチナで1.5万人の死者が出ているという。パレスチナ側の死者数には信憑性がなくそのまま信じることはできないがイスラエル側以上の死者が出ていることは間違いないであろう。
この催しを主催した<札幌有志の会>の女性は「犠牲になった一人一人が誰かの大切な人だったことを思いながら描きたい。」と語っているが、犠牲になった人はイスラエルにもいる。しかしこの催しはパレスチナ側で亡くなった人の追悼のことしか考えていない。
だいたいこの種の催しを企画するのは共産党を初めとする左翼団体に多いが、彼らは戦争反対・平和を叫ぶとき、「一人の命の大切さ」「一人は万人のために、万人は一人のために」などと言うが、この催しからも分かるようにイスラエル側で亡くなった1200人の死は眼中にないということだ。これが日本の戦争反対・平和団体の本当の姿、つまり反米思想ということが如実に表れている。

にほんブログ村

社会・政治問題 ブログランキングへ

テーマ : サヨク・在日・プロ市民 - ジャンル : 政治・経済
核兵器反対を叫ぶ平和団体は言論の自由・基本的人権を抑圧する国が好き。
米ニューヨークの国連本部で開かれていた核兵器禁止条約の第2回締約国会議が1日、閉幕した。日本政府は参加を見送ったが、「日本原水爆被害者団体協議会」などから多くの市民が傍聴のため参加した。ある参加者は「米国など核保有国に核兵器禁止条約への参加を促すためには、市民への働きかけが大切になるのではないか」と語った。
政府は民意を代表しているということだから、市民に働きかける前に政府に働きかけることが先決ではないか。その政府の中には核兵器禁止条約に反対した中国、ロシア、北朝鮮も入っている。日本にはそれらの国の代表部がある。日本政府に核兵器禁止条約への参加を求めるなら、中国やロシア大使館、朝鮮総連にも出向いて条約締結を求めたらどうか。また市民への働きが大切なら、日本にいる中国人、北朝鮮人、ロシア人たちと公開討論会でも開催すればいいではないか。彼らが核についてどのような意見をもっているのか聞きたいものだ。

にほんブログ村

社会・政治問題 ブログランキングへ

政府は民意を代表しているということだから、市民に働きかける前に政府に働きかけることが先決ではないか。その政府の中には核兵器禁止条約に反対した中国、ロシア、北朝鮮も入っている。日本にはそれらの国の代表部がある。日本政府に核兵器禁止条約への参加を求めるなら、中国やロシア大使館、朝鮮総連にも出向いて条約締結を求めたらどうか。また市民への働きが大切なら、日本にいる中国人、北朝鮮人、ロシア人たちと公開討論会でも開催すればいいではないか。彼らが核についてどのような意見をもっているのか聞きたいものだ。

にほんブログ村

社会・政治問題 ブログランキングへ

テーマ : サヨク・在日・プロ市民 - ジャンル : 政治・経済
「中国を刺激するな」で日本の国益を売り渡す岸田首相
日本の排他的経済水域(EEZ)で潜水作業をしていたオーストラリア海軍のフリゲート艦に対し、中国軍の駆逐艦が今月14日、音波探知機(ソナー)を作動させたとして、オーストラリア政府は「深刻な懸念」を表明した。複数の潜水員が音波の影響とみられる軽傷を負った。オーストラリアのリチャード・マールズ副首相兼国防相は18日、「(中国軍の駆逐艦に)搭載されたソナーが、オーストラリアの潜水員の安全を危険にさらす方法で操作され、海から出ることを余儀なくされていたことが分かった」 「危険で未熟な行動だ」と非難した。
中国はフィリピンの巡視船にもレーザー照射したり、放水したりと、海での危険行為を常態化させている。オーストラリアの駆逐艦に対する危険行為は、日本のEEZ内で起きている。中国は日本のEEZ内に海洋ブイを無断で設置もしているが、日本政府は口だけ「撤去要請」しているが実質無策でブイの設置を黙認している。日本が何も実力行使しないことが中国の横暴を許しオーストラリア海軍のフリゲート艦にソナーを作動させたことの遠因になっている感は否めない。
軍事ジャーナリストの世良光弘氏は「中国軍は海でも空でも、危険な行為を日常茶飯事で行っている。沖縄県・尖閣諸島では、中国艦船の領海侵入に対し、日本側は『こちらが手を出せば中国の思うつぼになる』とギリギリ耐えているような状況が常態化している。」と言うがはたしてそうか。日本がギリギリ耐えているという美談ではなく、ただ単に「中国が怖い」「中国を怒らせるな」と政府がビビりまくっているだけに見えるのだが。
岸田の外交基本姿勢は「中国を刺激するな」という自民党の伝統を引き継いでおり、中国を怒らせるくらいなら、日本はそれを納めさせるくらいの譲歩をすればいいという考えだ。だからいくら支持率が下がったと言っても、中国様の機嫌を損なわないなら岸田降ろしは起きない。岸田は自民党に守られても国民からは捨てられる運命にあるようだ。

にほんブログ村

社会・政治問題 ブログランキングへ

中国はフィリピンの巡視船にもレーザー照射したり、放水したりと、海での危険行為を常態化させている。オーストラリアの駆逐艦に対する危険行為は、日本のEEZ内で起きている。中国は日本のEEZ内に海洋ブイを無断で設置もしているが、日本政府は口だけ「撤去要請」しているが実質無策でブイの設置を黙認している。日本が何も実力行使しないことが中国の横暴を許しオーストラリア海軍のフリゲート艦にソナーを作動させたことの遠因になっている感は否めない。
軍事ジャーナリストの世良光弘氏は「中国軍は海でも空でも、危険な行為を日常茶飯事で行っている。沖縄県・尖閣諸島では、中国艦船の領海侵入に対し、日本側は『こちらが手を出せば中国の思うつぼになる』とギリギリ耐えているような状況が常態化している。」と言うがはたしてそうか。日本がギリギリ耐えているという美談ではなく、ただ単に「中国が怖い」「中国を怒らせるな」と政府がビビりまくっているだけに見えるのだが。
岸田の外交基本姿勢は「中国を刺激するな」という自民党の伝統を引き継いでおり、中国を怒らせるくらいなら、日本はそれを納めさせるくらいの譲歩をすればいいという考えだ。だからいくら支持率が下がったと言っても、中国様の機嫌を損なわないなら岸田降ろしは起きない。岸田は自民党に守られても国民からは捨てられる運命にあるようだ。

にほんブログ村

社会・政治問題 ブログランキングへ
