拉致問題を不問にして日朝国交正常化などさせてはならない。
2002年9月、当時の小泉純一郎首相と金正日総書記が署名した「日朝平壌宣言」から17日で21年となった。日本が重視する拉致問題は2002年10月に被害者5人、04年5月に被害者家族5人が帰国したのを最後に進展がない。
日本は政権が変わるたびに拉致被害者の帰国の実現を最重要案件に掲げるが具体的な動きはしていない。そういう日本を横目に見て北朝鮮は核搭載の弾道弾ミサイルの開発を急ぎ、ミサイル発射実験を繰り返している。
ワシの考えでは「拉致被害者の帰国」については日本側、北朝鮮側の事情は違うにせよ、日本も北朝鮮も実現できないと踏んでいるような気がする。非情な言いかたをすれば、拉致被害者が全員いなくなる、つまり現存者がいなくなるまで事態は進展しないというか、進展させるつもりがないのではないかと思えてくる。両国とも拉致被害現存者なきあとの日朝国交正常化をどのような大義名分のもと実行するかについて考えているのではないか。
日本には北朝鮮にシンパシーをもつ議員も少なからず居り、「北朝鮮の拉致などない」と言い切った自民党の幹部もいたし、「たった数人の拉致被害者のために日朝の国交正常化が妨げられてはいけない」といった外務省幹部もいた。今の政権や与党を見渡しても北朝鮮にもっと厳しく当たれという動きはなく、それよりも日朝の国交を正常化するこで拉致問題を進展させようという考えの議員も多くいる。岸田がどうかはわからないが、少なくとも北朝鮮に厳しく当たれという派ではないことは確かだ。
拉致被害者の年齢を考えれば帰国の実現は時間との戦いだ。しかし政府にはそのような切迫感は感じられない。拉致現存者がいなくなったときに北朝鮮との国交を正常化するのか、しないのか。国民の生命と人権をどのように考えているのかという政府の姿勢が問われる。間違っても国交を正常化させることはさせてはならない。逆に無期限断交にしてもらいたい。それが国民の命の重さだということを為政者は肝に銘じてもらいたいと思う。

にほんブログ村

社会・政治問題 ブログランキングへ

日本は政権が変わるたびに拉致被害者の帰国の実現を最重要案件に掲げるが具体的な動きはしていない。そういう日本を横目に見て北朝鮮は核搭載の弾道弾ミサイルの開発を急ぎ、ミサイル発射実験を繰り返している。
ワシの考えでは「拉致被害者の帰国」については日本側、北朝鮮側の事情は違うにせよ、日本も北朝鮮も実現できないと踏んでいるような気がする。非情な言いかたをすれば、拉致被害者が全員いなくなる、つまり現存者がいなくなるまで事態は進展しないというか、進展させるつもりがないのではないかと思えてくる。両国とも拉致被害現存者なきあとの日朝国交正常化をどのような大義名分のもと実行するかについて考えているのではないか。
日本には北朝鮮にシンパシーをもつ議員も少なからず居り、「北朝鮮の拉致などない」と言い切った自民党の幹部もいたし、「たった数人の拉致被害者のために日朝の国交正常化が妨げられてはいけない」といった外務省幹部もいた。今の政権や与党を見渡しても北朝鮮にもっと厳しく当たれという動きはなく、それよりも日朝の国交を正常化するこで拉致問題を進展させようという考えの議員も多くいる。岸田がどうかはわからないが、少なくとも北朝鮮に厳しく当たれという派ではないことは確かだ。
拉致被害者の年齢を考えれば帰国の実現は時間との戦いだ。しかし政府にはそのような切迫感は感じられない。拉致現存者がいなくなったときに北朝鮮との国交を正常化するのか、しないのか。国民の生命と人権をどのように考えているのかという政府の姿勢が問われる。間違っても国交を正常化させることはさせてはならない。逆に無期限断交にしてもらいたい。それが国民の命の重さだということを為政者は肝に銘じてもらいたいと思う。

にほんブログ村

社会・政治問題 ブログランキングへ

スポンサーサイト
<<元挺対協代表の尹 美香。日本の左翼と反日闘争を協議か。 | ホーム | 難民、不法滞在者がかわいそう。そういう人の地区に不法滞在者収容施設を作れ!>>
コメント
拉致問題解決なくしてというか
Re: 拉致問題解決なくしてというか
拉致問題は日本政府にとって「目の上のたんこぶ」なんです。政府そして日本の政党の本音は「日朝国交正常化」なのです。こればかりは与野党一致しています。だから拉致被害者救済が一向に進展しないのです。あれだけ政府、自民党を批判する野党が、この問題に限っては「拉致被害者救済を急げ」「事態が進展しないなら更なる制裁をかけろ」「拉致被害者の救済を政府は最重要事項にしている。それができないのなら首相は辞職するべき」などと言った批判は皆無です。要は拉致被害者は日本国に見捨てられていると言えます。日本国は国民よりも独裁者を優先しています。独裁者が日本に向けてミサイルを発射しても、EEZ内に落下しなくてよかったとしか考えません。政府は拉致被害者を救済する気持ちゼロです。それよりも独裁者にすり寄って国交の正常化、北での商売のことしか考えていません。そういう日本を見て金豚は「日本大したことないね」となめ切っています。私なら朝鮮総連の幹部を5~10人検挙して不正送金、不正輸出、スパイ疑惑などを徹底的に追及し、これを拉致被害者解放の交換条件にして拉致問題を進展させるけど。政府は何故このような強行策に出ないのでしょうね。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
日本人拉致問題を解決せずして日朝国交正常化なんてあり得ないと言うけど、そもそもミサイルをぶっ放したり自国民を抑圧するような非民主的国家とまともな関係を築くことが大間違いです。アメリカが中国を安保上の❝脅威❞と見なし、ロシアや北朝鮮、イランなどを自国の安全と尊厳を脅かす危険分子と見なして敵視政策を続けているように、これは考えられないことです。
一部しか帰さないで何が解決済みだと言いたくなるし、韓国もそうだが北朝鮮もウソばっかついてふんぞり返る国なんだなと言いたくなる。
ただ日本、拉致問題なんて存在しないとか一部の拉致被害者の為に日朝国交正常化を妨げるとか屁理屈を言う輩が政府内にいるけど、こういう人たちは「ホロコースト(ナチス・ドイツによるユダヤ人虐殺)はでっち上げ」なんて抜かす識者や、最近ではジャニーズ性加害問題を大した問題じゃないなんて言う識者やジャニオタと同じで、頭どうかしているんじゃないのかと言いたくなる。それとなぜ日本は「北朝鮮による日本人拉致問題を否定するような言動は法律違反とする」ってなぜ法制化しなかったんでしょうか? 「言論の自由ガー」なんて叫ぶ人たちに忖度したとすれば情けないし「言論の自由には❝例外❞ってもんがある!!」って吐き捨てたくなります。
自国民の尊厳に関わる大問題である日本人拉致問題、その解決なくして日本の人権意識ってもんが改めて問われることだと思います。ジャニーズ性加害問題や難民受け入れに消極的な世間一般、さらに難民の扱いがぞんざいな入管関係者、国際結婚したもののそれが破綻して子供を連れ去ったことで配偶者の国から訴訟を起こされた日本人、人権後進国と指摘されておかしくない問題ばかりの日本、これではいけない。