fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

「質問しないで」の高市を注意する前に「全く信用できません」と言った立民の杉尾を処分するのが先だろ!

 15日の予算委員会で立民の杉尾秀哉の小西文書に関する質問に対し、高市経済安保相が「答弁が信用できないなら質問しないで」と発言したことに対して、20日の予算委で末永予算委員長は「誠に遺憾だ。質問に真摯に答えていただきたい」と求め、高市氏は「重く受け止める」と答えた。これは杉尾が「高市大臣の言ってることは全く根拠がないんですよ。全く根拠がない中で、ずるずるずるずる答弁が変わってってるんです。全く信用ができません」と言ったことに答弁したものだ
 高市の「質問しないで」発言のどこが悪いのか
。杉尾が「(高市は)全く信用できない」と言っているのだから質問すること自体矛盾しているではないか。全く信用できない相手なら討論にならないではないか。
 委員長の末永は高市にだけ「質問に真摯に答えていただきたい」と言っているが、予算委が討論する場なら、答弁を求める相手を「全く信用できない」と言った杉尾も大臣侮辱、国会軽視であり予算委員会軽視として処分すべきではないか。末永はなぜこのことに気が回らないのか。
 末永は内心、杉尾に「やれ、やれ」と応援してんじゃないの?
にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村


社会・政治問題 ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 低レベルの国会議員 - ジャンル : 政治・経済

コメント

自浄能力がない野党

こんにちは。

高市早苗氏を吊し上げて調子に乗っている野党だが、正直こういうつまんない話題を持ち出して国会運営に悪影響を及ぼした責任はないのかと言いたくなるし、そしてそんなつまんない質問をして国会を混乱させた議員への処分はしないのかと思うし、これでは自浄能力などあったもんじゃない。まるでジャニーズと同じ。

こんな小学校の学級会みたいな国会を見て国民はどう思うか? これだから政治不信を助長するし国会が低レベル化するんじゃないのと言いたくなる。

Re: 自浄能力がない野党

今晩は。
小西文書問題などくだらない問題です。「質問しないで」などこの問題の本質とは関係ありません。高市の名前が書かれている4枚の小西文書が「捏造」かそうでないか、言いかたを変えれば「正確」か「正確ではない」かが争点のはず。高市が言ったように、文書が正確か正確でないかの立証責任は小西にある。小西は立証したのか。正確性が立証できない文書で大臣に辞職を迫るなど言語道断。これこそ委員長が質問者に厳重注意するべきことです。そしてこのことを自民党はだれも追求しません。高市を援護する議員がいないところに自民党の闇というか不純さを感じます。自民党は特に親中派の連中は、この件で高市を辞職させたいのではないかと思っています。

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)