fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

普天間、あいまい戦略だとよ。

普天間基地の移設問題で、菅首相は仙谷官房長官や北沢防衛相ら関係閣僚と協議し、代替施設の位置や工法に関する合意を沖縄県知事選が行われる11月下旬以降に先送りすることに合意した。知事選まで「あいまい戦略」を貫く方針だ。8月末までに位置や工法を決定するという日米合意をまたも反古にする。それを国家の代表たる首相が率先してするというのだ。あーあー、日本はどうなるのかとため息がでる。心配というより、あきらめというか落胆というか、やるせない気持ちだ。沖縄県知事選に影響するのを避けるためというが、これは国内問題だ。国家間で合意したことは、国内状況がどうであれ成し遂げなければならない。それが国際常識であり、国家の信用だ。日本は戦後からこれまで、焼野が原の何にもない状態のなかから、国家賠償などの国際的な約束事を、国民に衣食住の我慢を強いて、遅滞なく実行してきた。その積み重ねが今日の日本の国際的な信用力だ。それは外国にいるときにパスポートで実感することができる。先人たちの血のでる努力で勝ち取った信用力を、この民主党内閣はいとも簡単に壊そうとしている。それも単なる民主党の党内事情を、国家の大事に優先させるという愚挙だ。まともな感覚の議員がいれば、このような愚挙に声をあげるのが当り前と思うが、民主党から反論の声は聞こえてこない。民主党にはまともな議員がいないってことか。しかも、北沢防衛相は、先送りする理由に、沖縄海兵隊のグアム移転も、平成26年までの達成は困難との指摘が米側から出ていることをあげ、アメリカの事情にも先送りの一因があるかのような言い方をした。これを聞くとアメリカは顔を真っ赤にして怒るだろう。いまからアメリカの反撃を心配しなくてはいけない。菅よ、お前らは自分たち民主党の都合を優先して政治をしているが、お前らのおかげで国益がどんどんと失われているのだ。このことに気が付かんのか、このバカタレが! 民主党お前ら全員、大好きな北朝鮮に送還してやるから、収容所でチュチェ思想でも習っていろ! そして、もう日本には戻ってくるな! わかったか!
スポンサーサイト



テーマ : 民主党・菅直人政権 - ジャンル : 政治・経済

コメント

No title

日本は どこにむかっているのでしょうか
やはり このままだと 破滅にむかうのでしょうか
今の日本の政治家なら いなくても 国は変わらないように思えます
自分の予測では 秋以降 国会は 空転して 何も進まなくなり
景気は ますます冷え込んで 年末をむかえることになりそうです
本当にこの国は クーデターでも おきない限り たいしてかわれないと 思います

Re: 自民党の洗濯

コメントありがとうございます。
ご指摘のとおり、クーデターでも起きない限り変革はないかもしれません。
他国であれば、クーデターまでは起きないとしても、政府打倒のゼネストなど起きているかもしれません。
日本にそれがないことに、法治国家の成熟度、民意の高さを感じています。
しかし、それも限界に近付いてきているように思います。
民主党政権に任期一杯政権を運営させたらいけないと思います。
一日でも早く政界再編をし、真保守政党による政権運営を実現させるべきです。
そのためには、民主党は割れる必要がありますが、自民党も、保守の仮面をかぶった、親中、親韓の売国奴老害バカ議員を切り捨てることが前提です。
自民党は、民主党の党内ゴタゴタを批判していますが、自民党の自浄能力こそ国民が注目していることに気がつかなければなりません。それができての政界再編です。
さて、自民党は、いつ決起するのでしょうか。

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)