fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

徴用工問題。「誠意をもって努力していく」のは日韓双方ではなく、韓国だけだ。 何言ってんだ!

 報道によると林芳正外相と韓国の朴振(パク・チン)外相は米ニューヨークで19日(日本時間20日)、会談し、いわゆる徴用工訴訟問題の早期解決に向けて両国間の協議を継続していく方針を確認した。韓国外務省は20日、両外相が望ましい解決案を早期に導き出すため、「誠意を持ってともに努力していくことにした」と発表し、日本側の努力の必要性を強調した。
 韓国外務省の発表をみると、徴用工訴訟問題は日韓それぞれが解決すべき問題を抱えていて、日韓がともに誠意をもって努力していく必要があるという趣旨だ。
 韓国外務省のこんな発表に対しては、日本外務省が即座にその発表を修正するという意味を込めて「日韓が解決の向けて努力する必要があるが、韓国には一層の努力を期待したい。そしてそれが国家間の約束、国際条約を遵守する形で粛々と実行されることが求められている」くらいのこと言って韓国側を牽制したらどうか。何の反論もせずに韓国側の発表を黙認するのか。
 一体、林は何をしているのか。韓国外相と肘くっつけ合って記念写真撮る暇あったら、朴振(パク・チン)外相に「ボールは韓国側にある。それを正当に投げ返してくるかどうかの問題だ。交渉事ではない」と一発かませてから会談に臨むくらいの凄みを効かせてもらいたいものだ。あんなヘナチョコ林にそれができるわけがないと思うけど。
にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村


社会・政治問題 ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 無法国家-韓国 - ジャンル : 政治・経済

コメント

まず国際法違反を正せ

おはようございます。

意味なく日韓外相会談を実施し、徴用工問題の解決に向けて協議を継続する方向で一致したけど、もう終わった問題をまだやるのかと言いたくなるし、日韓請求権協定を一方的に反故にした韓国は、まず自分たちのしたことが国際法違反であることを認識してそれを正すのが普通なんだけどねェ・・・。

それと自分たちの問題を自分たちで解決しようと努力せず、他者を巻き込んで大ごとにしようなんて明らかに問題解決能力が欠如しているし、韓国=問題解決能力のない国。って印象を与えかねません。てかそうなってるけどね。
アフリカ諸国が自国が貧困に喘いでいるのを「旧宗主国が未だ我々に対して経済的に搾取しているからだ」なんて言いますか? 言えば国家間関係にひびが入るだけで何のメリットもありません。

それとまた徴用工問題を蒸し返そうもんなら「ビザなし入国を禁止する」「韓国から日本に輸出するものには関税引き上げる、または韓国との貿易関係はストップする」「韓国とのあらゆる経済関係を打ち切る」って日本政府は見返りを突きつけるのが常識なんだけどねェ・・・。これは私が何回も訴えていることなんですが。

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)