自民党の派閥は、政治姿勢を表明せよ。
先の衆院選で落選した衆院議員石原伸晃氏の弟の石原宏高氏は岸田派(宏池会)に入会することを明らかにした。どの派閥に入会しようが勝手だが、国民側から見ると、派閥の運動方針を明らかにしてほしいところだ。それは岸田派に限らず、それぞれの派閥についても同様だ。
思いつくままに上げただけでも以下のことが頭に浮かぶ。
1.憲法改正について。とくに憲法9条の改正について。
2.女系天皇を認めるのか
3.台湾有事と日米安全保障条約について
4.中国の尖閣海域進出と日本の領海防衛について
5.韓国の竹島不法占拠に対する対抗策について
6.中国のウイグル人人権弾圧について
7.北朝鮮による拉致問題と日朝国交回復について
8.慰安婦、徴用工問題に対する日本の取るべき対策は
9.台湾を国家と認めることについて
これらについて派閥としての公式見解を聞かないと、所属議員の政治家としての評価ができないとワシは思っている。まっ、派閥の長だった人間も、代議士やめると、赤旗新聞にに載ったり、自民党批判したり、憲法改正に反対したりしているバカジジイがいるから、派閥に所属している意味はないかもしれないがね。

にほんブログ村

社会・政治問題 ブログランキングへ

思いつくままに上げただけでも以下のことが頭に浮かぶ。
1.憲法改正について。とくに憲法9条の改正について。
2.女系天皇を認めるのか
3.台湾有事と日米安全保障条約について
4.中国の尖閣海域進出と日本の領海防衛について
5.韓国の竹島不法占拠に対する対抗策について
6.中国のウイグル人人権弾圧について
7.北朝鮮による拉致問題と日朝国交回復について
8.慰安婦、徴用工問題に対する日本の取るべき対策は
9.台湾を国家と認めることについて
これらについて派閥としての公式見解を聞かないと、所属議員の政治家としての評価ができないとワシは思っている。まっ、派閥の長だった人間も、代議士やめると、赤旗新聞にに載ったり、自民党批判したり、憲法改正に反対したりしているバカジジイがいるから、派閥に所属している意味はないかもしれないがね。

にほんブログ村

社会・政治問題 ブログランキングへ

スポンサーサイト
<<武蔵野市、、日本人と外国人を区別しない住民投票条例案。市長を動かしているのは誰だ! | ホーム | 公務員が納税者である国民を搾取する社会。>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |