石破よ、第二の小沢にならないうちに引退したら?
石破は、自民総裁選に負けた。河野を支持して、河野が総裁、総理になれば重要ポストにありつけるという算段があったのだろうが、もろくも崩れた。
石破は、河野が負けた原因は、党員・党友と国会議員の生活実感の差と言った。そうでないと説明がつかないとまで言い切った。そこには、自分達が正常で、河野に票を入れなかった議員らがおかしいと言っているに等しい。石破はよっぽどの自信家のようだ。党で嫌われれば嫌われるほど、それに反発するために自信過剰になってきた。これはまさに、小沢一郎と同じだ。石破が最近、小沢に似てきたと思うのは、自民党内の境遇がそうさせているのかもしれない。
小沢は、いまでは自民党のすべて政策に反対しているが、それは政策への反対ではなく、自民党への怨念、私憤になっている。小沢は政治のために政治家をしているのではなく、自民党への恨みを晴らすために議員に固執している。政治を私物化していると言ってもいい。このままでは石破も、第二の小沢のようになるのではないかと思う。
こういう見苦しい姿を地元の有権者に見せるくらいなら、さっさと議員辞めて、地元で愛される元議員になれと言いたい。

にほんブログ村

社会・政治問題 ブログランキングへ

石破は、河野が負けた原因は、党員・党友と国会議員の生活実感の差と言った。そうでないと説明がつかないとまで言い切った。そこには、自分達が正常で、河野に票を入れなかった議員らがおかしいと言っているに等しい。石破はよっぽどの自信家のようだ。党で嫌われれば嫌われるほど、それに反発するために自信過剰になってきた。これはまさに、小沢一郎と同じだ。石破が最近、小沢に似てきたと思うのは、自民党内の境遇がそうさせているのかもしれない。
小沢は、いまでは自民党のすべて政策に反対しているが、それは政策への反対ではなく、自民党への怨念、私憤になっている。小沢は政治のために政治家をしているのではなく、自民党への恨みを晴らすために議員に固執している。政治を私物化していると言ってもいい。このままでは石破も、第二の小沢のようになるのではないかと思う。
こういう見苦しい姿を地元の有権者に見せるくらいなら、さっさと議員辞めて、地元で愛される元議員になれと言いたい。

にほんブログ村

社会・政治問題 ブログランキングへ

スポンサーサイト
<<二階さん、いいこと言うね。 で、あんたは? | ホーム | 総選挙。政府のコロナ対策が問われる。だったら政権与党も国民に、「国民が言うコロナの成功とはどういう状態をさしているのか」と問い返せ。これが減票阻止の方策だ。>>
コメント
小沢一郎は❝終わった政治家❞
Re: 小沢一郎は❝終わった政治家❞
今晩は。
「終わった政治家」が議員を続けていることが国賊です。議員俸給返還せよ。
河村建雄は引退を表明するようです。やっとです。
次は額賀か、二階か。はたまた・・・・・。
国益を語れない議員など存在意義なしです。中国や韓国の国益を優先して考える売国奴議員もさることながら、北朝鮮の手足となって政治工作する福島は、銃殺刑に匹敵します。
「終わった政治家」が議員を続けていることが国賊です。議員俸給返還せよ。
河村建雄は引退を表明するようです。やっとです。
次は額賀か、二階か。はたまた・・・・・。
国益を語れない議員など存在意義なしです。中国や韓国の国益を優先して考える売国奴議員もさることながら、北朝鮮の手足となって政治工作する福島は、銃殺刑に匹敵します。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
石破茂幹事長はまだ総裁の座を諦めていないのかと思うが、いい加減自分の野心に固執してばかりじゃ小沢一郎と同じです。党内で孤立しているせいかそれに反発して自信過剰、正直石破氏にせよ小沢にせよ何をしたいのか? 議員の座にそこまで固執して周りを見ないようじゃ嫌われて当然です。反日ヘイトを展開して日本や国際社会から呆れられているムン・ジェインと同類に思われます。
そんな下らない動機で議員の座に固執して、こういう政治家が政治をダメにしている要因なのは一目瞭然だが、政治を私物化して調子によるような人間は政治家として失格。小沢はいい加減引退したほうがいいです。もう世間一般からは小沢一郎=終わった政治家の筆頭。ってイメージが強いんだから、その現実にいい加減気づけよと言いたくなる。即ち小沢一郎という人物は今やもう❝終わった❞存在でしかない。
小沢に限らず二階俊博・額賀福志郎・河村建夫・麻生太郎・福島瑞穂・枝野幸男も❝終わった政治家❞だと思うが。