fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

米山隆一元新潟県知事、橋下に「なんたる傲慢か」と批判するが、川勝静岡県知事の教養差別発言にはダンマリ。

 米山隆一元新潟県知事が11日、ツイッターに新規投稿。橋下徹元大阪市長の投稿に「なんたる傲慢」とツイートした。
 橋下氏は「日本の人文系の学者の酷さが次から次へと出てくる。こやつらは『自分は賢い!一般国民はバカ』という認識が骨の髄まで染みている。こやつらの共通点は、税金もらって自分の好きなことができる時間を与えてもらって勉強させてもらっていることについての謙虚さが微塵もないこと」と投稿した。
 これに米山氏は「橋下氏こそ、なんたる傲慢かと思います」と短く感想を記した。

 「なんたる傲慢かと思う」のは他にもいるだろう。首相に対し、「教養がない」と批判した川勝静岡県知事だ。
 ・菅義偉という人物の教養のレベルが図らずも露見した。
 ・菅義偉さんは秋田に生まれて小学校中学校高校出られて、そして東京に行ってですね、働いて勉強せんといかんということ   で大学に通われて学位を取られたが、学問をされたという人じゃないですね。単位を取るために大学出た」

 よく、ここまで断言して人をこき下ろすことができのるかと唖然とした。川勝の人間性を疑う。
 川勝はオックスフォード大を出て、学歴にものすごく優越感があるのだろう。ただ単位だけ取って大学を卒業した人間、夜学や働きながら苦学して大学を卒業した人間は、教養がなく、川勝にしてみればバカにする存在なのかもしれない。
 川勝には心底に賤民思想がある。やつの発言にそれが表われる。川勝にしてみれば、ほとんどの国民は教養がないから、バカに見えるようだ。こういう態度こそが「傲慢」というんだよ、米山さん。
 米山は橋下を傲慢と批判できても、川勝には何も言えない。川勝にすれば米山とて教養の無い人間に見られること必定だから、自分より強いものには黙り込む。しかし、自分より弱い、低いものには強く出るまるで韓国人のようだね。こういう態度を日本では「卑怯」ということを教えてやろう。
にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村


社会・政治問題 ブログランキングへ



スポンサーサイト



テーマ : 日本学術会議は日本国民の生命と財産の敵 - ジャンル : 政治・経済

コメント

儒教原理主義の弊害

 おはようございます。

 橋下徹氏を批判しといて川勝静岡県知事を批判しない米山隆一氏のこの発言はダブルスタンダードというより、川勝知事がオックスフォード大学卒ということで学歴で人を判断しているとしか言えないです。

 よく学歴コンプというけど、高学歴を傘に他者に対して高慢な態度に出るのって人として最低もいいところだし、いい学校に入ってそこを卒業すれば勝ち組だなんていう思い込みも甚だしいです。これは学歴至上主義の弊害であり、自分より強い、上の立場にいる者にはヘコヘコして弱い、下の立場にいる者には強気な態度に出てハラスメントも厭わないというのは明らかに韓国的な価値観であり、いわば儒教原理主義の弊害です。私は正直言って学歴至上主義や知識偏重・偏差値重視教育は大嫌いです。学歴や学力、偏差値だけで人の価値を判断しない、出来ない風潮は差別や偏見、格差を助長するものでしかありません。日本はそんな歪んだ教育を良しとしてきたからこういう問題も浮き彫りにしたのではないかと思います。

Re: 儒教原理主義の弊害

コメントありがとうございます。
「上の立場にいる者にはヘコヘコして弱い、下の立場にいる者には強気な態度に出る」、まさに韓国社会、韓国人がそうですね。
川勝もこういう性向のようですね。私はエリート教育を否定はしませんが、エリートでも社会で成功している人は人格も出来ている人が多いと思います。高学歴、教養有りだけで、世の中を渡って行けるほど、世の中は甘くないと庶民が抵抗しているのです。川勝は、そこが分からないのでしょう。こういうタイプの首長は、辞職してから初めて、世の中の冷たさがヒシヒシとわかるはずです。現役の時のように誰も頭を下げないし、誰も口もきいてくれません。誰も寄り付きません。私はそういう元首長を知っていますが、はたから見ていて可哀そうになります。しかし、それは自業自得です。その疎外感、寂しさから現役時代を振り返り、自省することができれば、まだ人間的に救われるところがあるかもしれませんが、川勝はそれすらも感じないのではないかと思っています。学歴をひからかし、傲慢に世の中を渡ってきた人間は、第二の人生では「倍返し」の見返りがあるのです。世の中、足して二で割ればちょうどよくなるのです。

しょせんはロンダリング

川勝は所詮は早稲田の学歴ロンダリングに過ぎない。現役で理三に入り、司法試験に合格した米山さんとは比べ物にならない。

Re: しょせんはロンダリング

あ、そうですか。
人に「レベルが低い」などと言うご身分ですかと言いたいですね。

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)