自民党は保守本流で行くのか、リベラルに変質するのか。屋台骨が揺れているのではないか。
ただいま、総選挙の開票中だ。自公での過半数は確実のようだが、自民単独での過半数確保はギリギリの状況の要だ。立民が大きく票を伸ばしているようだが、維新が、改選前の議席の3倍を獲得する勢いだ。
自民の苦戦は間違いないが、維新の大幅増が、ワシの気持ちのモヤモヤを吹き飛ばしてくれている。自民党と言っても、中にはいろんな人間がいる。元副総裁の山崎拓庵のように、自民党公認候補を差し置いて立民の辻元の応援演説をする人間もいるし、政治家辞めたらいきなり赤旗に寄稿したり、野党側に立って自民党政権を批判する人間もいる。要するに自民党は保守政党として、体を為していないのだ。隠れサヨクといわれる議員も少なからずいる。こんな自民党を支持者は求めているわけではない。いっそのこと党内清掃して、思想が立民、共産に近い人間を追い出し、維新と連立を組んだらどうかと思う。これだと自民支持者はまた戻ってくる。
維新が延びている原因は、自民党支持者の、自民党への不満の裏返しだ。自民党がもはや保守政党とは言えない状況に対する反発なのだ。そこを自民党はよく考えなければ、自民党は旧社会党、社民党のように、戦後政治の遺物として処理されることになる。

にほんブログ村

社会・政治問題 ブログランキングへ

自民の苦戦は間違いないが、維新の大幅増が、ワシの気持ちのモヤモヤを吹き飛ばしてくれている。自民党と言っても、中にはいろんな人間がいる。元副総裁の山崎拓庵のように、自民党公認候補を差し置いて立民の辻元の応援演説をする人間もいるし、政治家辞めたらいきなり赤旗に寄稿したり、野党側に立って自民党政権を批判する人間もいる。要するに自民党は保守政党として、体を為していないのだ。隠れサヨクといわれる議員も少なからずいる。こんな自民党を支持者は求めているわけではない。いっそのこと党内清掃して、思想が立民、共産に近い人間を追い出し、維新と連立を組んだらどうかと思う。これだと自民支持者はまた戻ってくる。
維新が延びている原因は、自民党支持者の、自民党への不満の裏返しだ。自民党がもはや保守政党とは言えない状況に対する反発なのだ。そこを自民党はよく考えなければ、自民党は旧社会党、社民党のように、戦後政治の遺物として処理されることになる。

にほんブログ村

社会・政治問題 ブログランキングへ

スポンサーサイト
テーマ : さよなら自民党、真の保守政党よこんにちは! - ジャンル : 政治・経済