自民大勝、しかし安倍首相が信任されたわけではない、どういうこと?
今回の衆院選挙は自民の大勝で終わったが、マスコミはそれを素直には評価せず、「自民は勝ったが、安倍内閣を信任したわけではない。」と、自社のアンケート調査結果(捏造しているかもしれないが)や街頭インタビューの結果を引き合いに出し注文を付けている。
安倍首相は選挙前に「過半数割れなら辞任する」と表明していた。マスコミが言うように、多くの国民が本当に安倍内閣が嫌いであれば、国民は非自民に投票したと思うのだが・・・。安倍首相自身も過半数が取れなかったら辞任すると言っているのだから、安倍を辞めさせたかったら、過半数割れになるように野党に投票したはずだ。こう思うのが自然ではないか。
しかし結果は自民の大勝。これは何を意味するのか。国民の過半数が安倍自民党を信任したということにほかならない。アンケート調査だのインタビューだの、調査データの詳細を公表するわけでもなし、それを客観的に証明する第三者がいるわけでもなし、こんなもんはいくらでも捏造できるではないか。このくらいのニュース捏造は朝日や毎日、東京にしたら朝飯前だろうよ。
選挙結果と安倍首相の信任とに大きなギャップがあると屁理屈をいう前に、選挙結果とマスコミ報道に大きなギャップがることを素直に認めろ!

にほんブログ村

社会・政治問題 ブログランキングへ
安倍首相は選挙前に「過半数割れなら辞任する」と表明していた。マスコミが言うように、多くの国民が本当に安倍内閣が嫌いであれば、国民は非自民に投票したと思うのだが・・・。安倍首相自身も過半数が取れなかったら辞任すると言っているのだから、安倍を辞めさせたかったら、過半数割れになるように野党に投票したはずだ。こう思うのが自然ではないか。
しかし結果は自民の大勝。これは何を意味するのか。国民の過半数が安倍自民党を信任したということにほかならない。アンケート調査だのインタビューだの、調査データの詳細を公表するわけでもなし、それを客観的に証明する第三者がいるわけでもなし、こんなもんはいくらでも捏造できるではないか。このくらいのニュース捏造は朝日や毎日、東京にしたら朝飯前だろうよ。
選挙結果と安倍首相の信任とに大きなギャップがあると屁理屈をいう前に、選挙結果とマスコミ報道に大きなギャップがることを素直に認めろ!

にほんブログ村

社会・政治問題 ブログランキングへ
スポンサーサイト