釜山の日本領事館前に慰安婦像設置、害務省事務次官が電話で抗議
韓国釜山市が、日本領事館前の歩道に少女慰安婦像を設置した問題で、外務省の杉山事務次官は駐日韓国大使に、「昨年末の(慰安婦問題に関する)日韓両政府合意の精神に反するもので、極めて遺憾だ」と電話で抗議した。
早かれ遅かれ、こういうことになるとは、日韓合意が発表された時から予測されていたが、案の定という感じだ。慰安婦に関する日韓同意に基づいて拠出された日本国民の税金10億円は、ドブに捨てられたようなものだ。安倍政権に損害賠償を求めたい気持ちだ。
2011年にソウルの日本大使館前に少女慰安婦像が設置された時も日本は、ウィーン条約違反だといって「遺憾」を表明したが、いまだに状況は変わっていない。今回も同じように外務省は「遺憾」を表明しているが、それも電話での抗議だ。
外務省としては、とりあえず「遺憾」を表明したから、外務省としての責任は果たした、あとは政府の問題でしょ、というスタンスのようだ。釜山の少女慰安婦像も、ソウルと同じようにこれから数年間は設置されるのかな。
日本としては、「遺憾」を表明した以上、これ以上の対抗措置など考えていないだろう。所詮、事務次官が電話で抗議するような問題であるから、政府としてもそんなに重きを置いて考えていないということが分かった。
従軍慰安婦問題をいくら国連の場で反論しようが、ウィーン条約違反と大声を上げようが、日本にとっては、駐日大使に電話で抗議するくらいの問題なのだ。これじゃ、この問題で日本が国際世論の支持など得られるわけないよな。
そこまでされても、日韓通貨スワップをやろうとしている政府、自民党売国奴連中がいる。これを本当に実施するんだったらワシは、来る衆院選では自民党は支持しないことにしている。まっ、ワシの一票などなんの意味もないけどね。

にほんブログ村

社会・政治問題 ブログランキングへ
早かれ遅かれ、こういうことになるとは、日韓合意が発表された時から予測されていたが、案の定という感じだ。慰安婦に関する日韓同意に基づいて拠出された日本国民の税金10億円は、ドブに捨てられたようなものだ。安倍政権に損害賠償を求めたい気持ちだ。
2011年にソウルの日本大使館前に少女慰安婦像が設置された時も日本は、ウィーン条約違反だといって「遺憾」を表明したが、いまだに状況は変わっていない。今回も同じように外務省は「遺憾」を表明しているが、それも電話での抗議だ。
外務省としては、とりあえず「遺憾」を表明したから、外務省としての責任は果たした、あとは政府の問題でしょ、というスタンスのようだ。釜山の少女慰安婦像も、ソウルと同じようにこれから数年間は設置されるのかな。
日本としては、「遺憾」を表明した以上、これ以上の対抗措置など考えていないだろう。所詮、事務次官が電話で抗議するような問題であるから、政府としてもそんなに重きを置いて考えていないということが分かった。
従軍慰安婦問題をいくら国連の場で反論しようが、ウィーン条約違反と大声を上げようが、日本にとっては、駐日大使に電話で抗議するくらいの問題なのだ。これじゃ、この問題で日本が国際世論の支持など得られるわけないよな。
そこまでされても、日韓通貨スワップをやろうとしている政府、自民党売国奴連中がいる。これを本当に実施するんだったらワシは、来る衆院選では自民党は支持しないことにしている。まっ、ワシの一票などなんの意味もないけどね。

にほんブログ村

社会・政治問題 ブログランキングへ
スポンサーサイト