fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

バトミントン、桃田選手、出勤停止30日。 あま~~~~~い!

   リオ五輪で、バトミントンメダル有力選手の闇賭博問題。有力選手が所属するNTT東日本が今日、処分を発表した。ロンドン五輪日本代表だった田児賢一選手が解雇、リオ五輪のメダル有力選手の桃田賢斗選手が出勤停止30日。他に賭博行為をしていた同社バドミントン部のOB2人を含む計6選手については厳重注意。
  この処分の差は掛け金の大きさで決まったらしい。主犯格といえる田児選手は1000万以上、桃田選手は4,50万賭けていたという。この差が処分の大きさの差になっている。仮に、50万で30日の出勤停止なら、5万では3日の出勤停止で済むのか。1万5千円しか賭けていなければ、実質お咎め無しだ。こういう処分でいいのかなー。闇賭博、つまり不法賭博だ。暴力団とのつながりが容易に推測される闇博打だよ。闇博打に金額の大小は関係ない。闇博打に出入りしたことが問題なわけだから、田児も桃田も同罪だ。しかし、そこにはバトミントン協会が、桃田には東京では何とかメダルを取ってもらおうと、ミエミエの甘い処分を課したとしか思われない。田児に同情するつもりはないが、何か、すべてを田児に被せて、この事件を一件落着させようという思惑が見え隠れする。これが一般の社会人だったら、闇博打に出入りしていたという事実だけで、即解雇。たとえ、それが新入社員でも。
  オリンピックでメダルを期待されるほど突出した技能をもっているにせよ、不法行為、それも闇博打をした人間をそこまで甘やかしてもいいのか。オリンピックメダル病にかかったアマチュア体育協会が、このようなスポーツバカをますます増長させていることに、いいかげん気付いてほしいよね。言っておきますけど、バトミントンなど、国民はそれほど興味はない。メダルが取れれば嬉しいが、是が非でもとは思っていない。こんなスポーツバカが1000万も2000万も稼ぐことが出来るスポーツが、アマチュアスポーツと言えるのか。
  ワシもそうだが、国民は妬みの目で見ているよ。
にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村


社会・政治問題 ブログランキングへ
  
スポンサーサイト



テーマ : 気になったニュース - ジャンル : ニュース