fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

前川喜平が政治家になったら、乃木神社参拝禁止法を作るのかな。

 立憲民主党の泉健太代表の年賀ツイートが波紋を呼んでいる。泉は年が明けた直後の0時過ぎ、乃木希典を祭ったことで知られる乃木神社がら年賀ツイートを支持者に送ったが、これが「軍人を神と崇める行為」だとして批判されている。批判の狼煙を上げたのは元文科相事務次官の前川不公平もとい喜平。「明治天皇に殉死した長州閥の軍人を神と崇める行為」 だと批判し、 「無自覚なのか意図的なのか知らないが、これにより失う支持者は、得られる支持者より多いだろう」 と主張した。これに対し泉は「何だか息苦しいですね.。今年は幾つかの寺社を詣でましたが、近所の神社で国家繁栄、家内安全を祈ることが『軍人を神と崇める行為』とされるとは...」 と反論。そして別の批判ツイートには「『乃木神社に参拝したら軍国主義に追従すると批判されても仕方ない』とか、もう酷いもんだ。そうした考えの方がよっぽど危険。私は過去の歴史に学ぶし、教訓にもする。乃木神社創建の経緯もある程度は知っている。でも当然だが、軍国主義者ではない。本当に失礼な話」とツイートを返している。
 これは明らかに泉の言っていることが正しい。そして泉は大人の対応をしている。バカなのは前川不公平もとい喜平だ。この程度の男が文科省の事務次官だったとはと呆れたが、この程度の男が事務次官になる省が文科省なんだなと思うと納得もする。
 前川は歴史の見方を知らない、勉強していないなとわかる。歴史を見る基本は、今の価値観で当時を評価してないけないということだ。いかに軍人を美化していると批判しても、それが当時としては国民の大多数が共感することで社会通念として成立していれば、善悪の問題ではなくそれが当時の社会の姿として受け入れるのが歴史学だ。なんでも今の価値観で歴史を見れば近現代以前は男女差別があり、身分制度があり、人間としての基本的人権などない社会になり暗黒の社会と評価されることになる。しかしそのように評価される社会にあっても浮世絵に代表されるように江戸時代には豊かな町民文化が生まれたりもしている。泉が言うように「過去の歴史に学ぶし、教訓にもする。乃木神社に参拝したら軍国主義に追従するという考えのほうがよっぽど危険」という考えは真っ当だ。
 歴史をイデオロギーで評価して人をレッテル貼りする思想その時代こそ、われわれが最も忌み嫌う時代だ。
にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村


社会・政治問題 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : サヨク・在日・プロ市民 - ジャンル : 政治・経済

旧統一教会の洗脳が問題なら、憲法9条死守、反戦平和を叫ぶ人間も洗脳されていると思うよ。

 旧統一教会問題。洗脳して高額商品を買わされ財産を食いつぶした。こういう布教の在りかたが反社会的だとして宗教法人の在りかたが問われている。旧統一教会で家族を崩壊された犯人は教会に対する恨みから、それに近しい関係を持っていると思って安倍元総理を暗殺した。ワシは宗教色には染まっていないが、在来の仏教で法事をやっている普通の国民だ。
 いま世間では旧統一教会問題を端緒にして洗脳と霊感商法がマスコミを賑わしているが、ワシには今一つわからない。宗教で洗脳することが悪いのか、高額商品を買わせることが悪いのか、洗脳して高額商品を買わせることが悪いのか。マスコミの報道を見る限り、信心のためには高額商品が必要だと洗脳して布教することが悪いというスタンスに感じる。だとしたら高額商品を売らなければ、買わなければ問題ないのか。それは宗教上の問題ではなく商品取引、商法の問題だと思う。しかしマスコミの報道ではそれだけでなく洗脳することも悪いと言っているような気がする。
 洗脳をどのように解釈するかという問題はあるにせよ、宗教を信心するということは一種の洗脳されている状態ではないか。それを他から強制されてやったのか、自らの意思でやったのかが問われると思うが、これを判定することは困難、不可能だと思う。だから「洗脳」が宗教法人の許認可の判断になるのならそれは「洗脳」に名を借りた宗教弾圧にも繋がる危うい思想といえる
 ワシに言わせれば「改憲反対」、「憲法9条死守」、「反戦平和」もすべてマルクス・レーニン教、憲法9条教、反戦平和教に洗脳されたサヨク教に思えるのだが。
にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村


社会・政治問題 ブログランキングへ

テーマ : 私の見解 - ジャンル : 政治・経済

「鹿児島が戦場になる」ことが心配なら、県外に引っ越ししたら。鳩山も言ったでしょ「少なくとも県外」と。

 米軍無人機が10月末以降に一時展開するため海上自衛隊鹿屋基地に配備されていることに対し、サヨク市民団体「鹿児島に米軍はいらない県民の会」が29日に同基地前で反対集会を開いたことは昨日このブログに書いた。
 参加者は道路沿いに並び、「真っ先に基地が攻撃対象になる」「鹿児島が戦場になる」と声を上げた。だったら引っ越しすればいいではないか。「何で我々が引っ越ししなければならないのか」「基地をなくすのが先だ」と言うに決まっている。しかし、鹿屋基地は参加者の多くがまだ生まれていない80年以上前からある。こういう中で参加者は生きてきた。それでも鹿屋が戦場になると心配でたまらないなら屁理屈述べることよりも、安全なところに避難することの方が大事ではないのか。それとも我を張って自分の、家族の、そして愛する人の命を犠牲にするのも厭わないという覚悟で反対運動しているのか。本当に命の危険を感じているなら、「基地があるから戦場になるんだ」などと叫ぶ前に、命を守る行動に出るのがまっろうな考えではないのかな。それとも反対運動の参加者は、叫んでいるほどには戦争の危機感など感じていないということか。
にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村


社会・政治問題 ブログランキングへ

テーマ : サヨク・在日・プロ市民 - ジャンル : 政治・経済

鹿屋基地で米軍無人機配備反対集会開催。「殺人兵器配備反対」とシュプレヒコール。それは中国・北朝鮮に言う言葉だろ!

 米軍無人機が10月末以降に一時展開するため海上自衛隊鹿屋基地に配備されていることに対し、市民団体「鹿児島に米軍はいらない県民の会」は29日に反対する集会を同基地前で開いた。約100人が道路沿いに並び、「鹿児島が戦場になる」と声を上げた。同会の下馬場学副会長は、「真っ先に基地が攻撃対象になる」と強調した。また種子島からの動員された参加者は「このままでは際限なく基地が拡大される」と話した。
 お決まりの基地反対運動ですな。交通費と日当支給されてわざわざ鹿屋まで来てくれたんだろうな。ありがとうね。しかし写真を見る限り100人いるようには見えないんだけど。みんな日本人ですか。せっかくだから鹿屋航空基地史料館を見学して帰りなさいよ。
 南日本新聞には市民団体と書いているが、実質は共産党・立民・社民党が動員した「サヨク市民団」といったほうがいいよね。
 ところでこの団体は「殺人兵器の配備を許さない」「配備反対」「米軍は帰れ」と雄たけびを上げたそうだが、その言葉北朝鮮に言う言葉ではないの? 鹿児島市の天文館あたりで「北朝鮮の核兵器配備を許さない」「北朝鮮のミサイル発射反対」「金正恩は核を捨てろ」とシュプレヒコールしているはずだよね。市民団体の下馬場学副会長さん、教えてー。
にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村


社会・政治問題 ブログランキングへ

テーマ : サヨク・在日・プロ市民 - ジャンル : 政治・経済

辻元、「政権交代が普通にできる国にならないと」。お前は「政権交代がない国」にするのが狙いだろが!

 27日の朝日新聞デジタルに、朝日新聞が立憲民主の辻元清美に取材した発言録が載っていた。
辻元発言は以下の通り。

 「旧統一教会の問題をみていて、政権交代が普通になる国にならないといけないと思う。政権交代が普通になれば、どこかの団体と癒着しまくるとか、議会のルールのノリをこえてやってしまうということがあったら、次の政権で暴かれてしまう。今は緊張感がなくて、自分たちは何をやってもいいんだ、というふうになってしまっている。岸田政権を倒すために、強い野党に私たちがならないといけない。」

 辻元にお返ししよう。
 政権交代が普通になる国にならないといけない:誰もそんなこと望んでいません。少なくとも立憲民主に政権なんて論外です。
 どこかの団体と癒着しまくる:どの口で言っているのか。反社団体(反社会的勢力)と濃厚に付き合っているのはお前だろ! とくに中核派と。 関西生コンの「大阪のおじちゃん」と慕う武健一は恐喝、威力業務妨害など多数の罪状で逮捕されているんだぞ。
 強い野党に私たちがならないといけない:少なくとも辻元はいらん。さっさと引退しなはれ。

 こんなくだらない発言を記事にするところはさすが朝日ですな。朝日新聞の言いたいことを辻元に言わせるんだから。まっ、辻元は朝日新聞の広報部員だし、根っこは両者、中核派的思想でいっしょだもんな。
にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村


社会・政治問題 ブログランキングへ

テーマ : 立憲民主党 - ジャンル : 政治・経済