韓国人、日本で治療を受けて治療費踏み倒して帰国。音信不通だと。
2002年11月に島根県浜田市沖で発生した漁船火災事故で負傷し、島根県立中央病院(出雲市姫原4丁目)に搬送された韓国人男性の診療費について県病院局が28日、未払いとなっている240万5700円の債権を放棄すると明らかにした。本人との連絡が20年間とれていないため、今後も回収の見込みがないと判断した。
事故は同11月13日午後、浜田市の浜田港北西約50キロの日本海で発生し、機関長の韓国人男性が顔や両手にやけどを負って、県立中央病院に搬送された。同11月26日に退院したが、診療費のうち240万5700円分を支払わずに帰国し、本人や連帯保証人への連絡がつながらない状況となった。国際郵便も住所不明で戻ってくるため、今後も行方を把握できないと見て放棄を決めた。
韓国人はよく無銭飲食するから、これは無銭治療ということか。督促状を入れた国際郵便も住所不明で戻ってくるというが、これは韓国の郵便もグルになって住所不明ということにしているのではないか。やはり韓国人は民度が低いね。低すぎる。これじゃー、国家の消滅は時間の問題だね。
そして日本の医療機関も考えを改めなければならない。いくら人道上の措置として治療をしても、韓国に逃げれば治療代がタダになると思われているなら、いくら重症患者でも治療費相当額の現金を前納しないかぎり治療はしないという方針にするべきだ。特に韓国人、北朝鮮人そして中国人には。現金がないというなら海に捨ててこい。そんな民度の低い人間のために県民の税金を献上していることが腹立たしい。

にほんブログ村

社会・政治問題 ブログランキングへ
事故は同11月13日午後、浜田市の浜田港北西約50キロの日本海で発生し、機関長の韓国人男性が顔や両手にやけどを負って、県立中央病院に搬送された。同11月26日に退院したが、診療費のうち240万5700円分を支払わずに帰国し、本人や連帯保証人への連絡がつながらない状況となった。国際郵便も住所不明で戻ってくるため、今後も行方を把握できないと見て放棄を決めた。
韓国人はよく無銭飲食するから、これは無銭治療ということか。督促状を入れた国際郵便も住所不明で戻ってくるというが、これは韓国の郵便もグルになって住所不明ということにしているのではないか。やはり韓国人は民度が低いね。低すぎる。これじゃー、国家の消滅は時間の問題だね。
そして日本の医療機関も考えを改めなければならない。いくら人道上の措置として治療をしても、韓国に逃げれば治療代がタダになると思われているなら、いくら重症患者でも治療費相当額の現金を前納しないかぎり治療はしないという方針にするべきだ。特に韓国人、北朝鮮人そして中国人には。現金がないというなら海に捨ててこい。そんな民度の低い人間のために県民の税金を献上していることが腹立たしい。

にほんブログ村

社会・政治問題 ブログランキングへ

スポンサーサイト
外務省は中国に不法に拘束されている日本人を救出する気などまったくない。
スパイ容疑で中国当局に約6年間拘束され、昨年10月に帰国した日中青年交流協会の元理事長、鈴木英司氏が、超党派の国会議員でつくる「中国による人権侵害を究明し行動する議員連盟」(会長・古屋圭司元国家公安委員長)の総会で17日講演した。
氏は日中交流推進のため2016年までに200回以上訪中したが、同年7月、北京の空港で男6人に「スパイ罪の疑いがある」として突然、車に押し込まれて隔離施設に連れていかれた。「そこは時計も書くものもテレビもない。トイレもシャワーもドアがなく、運動もできない。カーテンは閉め切りで、夜は電気をつけた状況で寝る。全く人権のない」場所だった。17年に起訴され、その後懲役6年の実刑判決を受け刑務所に収監。刑期を満了して帰国した。
鈴木氏は中国がスパイ行為摘発を強化するため「反スパイ法」の改正作業を進めていることに触れ「これからどんどん私のような人が出てくる可能性が高い」と警鐘を鳴らした。一方、日本外務省の対応には苦言を呈した。弁護士選定や大使館員との面会、解放に向けた動きが十分ではなかったとし、「外務省はどれだけ現地の日本人のことを考えているのか」と語った。
鈴木氏には悪いが、外務省は現地の日本人のことなど眼中に無い。中国でいい外交官という評価を得ることが日本での出世のアドバンテージになることしか考えていない。日本人が一人や二人、いや数名程度、中国に不法に拘束されても、「日中友好」「中国を刺激するな」「それくらいの日本人のために日中関係が悪化することはあってはならない」と言って皆殺しにする。それが外務省の基本方針だ。外務省は戦前から在外邦人の保護には全く力を発揮しなかった。母国に見捨てられ命を落とした同胞がどれだけいたことか。
日本人が中国に行くときは、助けを求め飛び込む先は日本大使館ではなく、アメリカ大使館だということを肝に銘じておくべきだ。そしてそこで命を助けられ、身柄を保護された暁には日本人止めてアメリカ人になることだ。

にほんブログ村

社会・政治問題 ブログランキングへ

氏は日中交流推進のため2016年までに200回以上訪中したが、同年7月、北京の空港で男6人に「スパイ罪の疑いがある」として突然、車に押し込まれて隔離施設に連れていかれた。「そこは時計も書くものもテレビもない。トイレもシャワーもドアがなく、運動もできない。カーテンは閉め切りで、夜は電気をつけた状況で寝る。全く人権のない」場所だった。17年に起訴され、その後懲役6年の実刑判決を受け刑務所に収監。刑期を満了して帰国した。
鈴木氏は中国がスパイ行為摘発を強化するため「反スパイ法」の改正作業を進めていることに触れ「これからどんどん私のような人が出てくる可能性が高い」と警鐘を鳴らした。一方、日本外務省の対応には苦言を呈した。弁護士選定や大使館員との面会、解放に向けた動きが十分ではなかったとし、「外務省はどれだけ現地の日本人のことを考えているのか」と語った。
鈴木氏には悪いが、外務省は現地の日本人のことなど眼中に無い。中国でいい外交官という評価を得ることが日本での出世のアドバンテージになることしか考えていない。日本人が一人や二人、いや数名程度、中国に不法に拘束されても、「日中友好」「中国を刺激するな」「それくらいの日本人のために日中関係が悪化することはあってはならない」と言って皆殺しにする。それが外務省の基本方針だ。外務省は戦前から在外邦人の保護には全く力を発揮しなかった。母国に見捨てられ命を落とした同胞がどれだけいたことか。
日本人が中国に行くときは、助けを求め飛び込む先は日本大使館ではなく、アメリカ大使館だということを肝に銘じておくべきだ。そしてそこで命を助けられ、身柄を保護された暁には日本人止めてアメリカ人になることだ。

にほんブログ村

社会・政治問題 ブログランキングへ

テーマ : このままで、いいのか日本 - ジャンル : 政治・経済
中国の領空に気球を飛ばせ。中国は撃墜しないのか見てみよう。
アメリカの領空に侵入した気球を7日に米軍が撃墜したが、中国は気象情報収集のための民間の気球が気象条件でアメリカ領空に侵入したものとして、米軍の措置を非難した。今度は11日にカナダの領空に未確認飛行物体が浸入し、カナダはアメリカに要請して気球を撃墜した。これに対しても中国は「過剰反応」「米国のまね」といってカナダを強く批判した。
いずれも中国が飛ばしていることは明らかだ。中国が未確認飛行物体を撃墜したことを非難するなら、逆にアメリカは中国の領空に未確認飛行物体を飛ばしたらどうかと思う。その時中国はどういう対応をとるのか見てみたらいい。「米国のまね」はしないと見逃すのか。それとも捕獲して証拠を突きつけアメリカを批判するのか。それとも日本に倣い「遺憾である」と言って終わりのするのか。まっ、それは絶対にないが。

にほんブログ村

社会・政治問題 ブログランキングへ

いずれも中国が飛ばしていることは明らかだ。中国が未確認飛行物体を撃墜したことを非難するなら、逆にアメリカは中国の領空に未確認飛行物体を飛ばしたらどうかと思う。その時中国はどういう対応をとるのか見てみたらいい。「米国のまね」はしないと見逃すのか。それとも捕獲して証拠を突きつけアメリカを批判するのか。それとも日本に倣い「遺憾である」と言って終わりのするのか。まっ、それは絶対にないが。

にほんブログ村

社会・政治問題 ブログランキングへ

こんなくだらないこと報道するのはさすが朝日新聞だね。どうせやらせだろ。
田中優子・前法政大総長ら研究者や弁護士、ジャーナリストらでつくる「平和を求め軍拡を許さない女たちの会」という左翼団体が8日、「軍拡をやめて生活と平和を守る政策を」と訴える声明と、署名約7万5千人分を、野党各党代表の議員らに手渡した。
声明では「軍拡は、国を衰退させ、諸外国に敵を作るだけ」と批判。「軍需産業育成でなく、平和のための産業や技術、人材に投資を」と訴えた。
そんなに平和が大事というなら日本の政治家に訴える前に、ロシア大使館、ウクライナ大使館、中国大使館、朝鮮総連を訪問して「戦争反対。軍拡反対。平和のための産業や技術、人材に投資を」と訴えればいいではないか。これらの国の大使館では、左翼団体の平和論がいとも容易く論破されるから行かない。日本の政党だったら何も反論されないし、「平和を訴える」としてニュースで扱ってくれるから格好のパフォーマンスなるという考えなのかな。
まっ、このようなニュースバリューのない行動を報道するのはさすが朝日新聞だね。

にほんブログ村

社会・政治問題 ブログランキングへ

声明では「軍拡は、国を衰退させ、諸外国に敵を作るだけ」と批判。「軍需産業育成でなく、平和のための産業や技術、人材に投資を」と訴えた。
そんなに平和が大事というなら日本の政治家に訴える前に、ロシア大使館、ウクライナ大使館、中国大使館、朝鮮総連を訪問して「戦争反対。軍拡反対。平和のための産業や技術、人材に投資を」と訴えればいいではないか。これらの国の大使館では、左翼団体の平和論がいとも容易く論破されるから行かない。日本の政党だったら何も反論されないし、「平和を訴える」としてニュースで扱ってくれるから格好のパフォーマンスなるという考えなのかな。
まっ、このようなニュースバリューのない行動を報道するのはさすが朝日新聞だね。

にほんブログ村

社会・政治問題 ブログランキングへ

徴用工問題、日本の全面妥協で落着。岸田の本心か、アメリカからの圧力か。前者だったら岸田は相当のバカだ。
徴用工問題、日本が妥協することで決着はほぼ確定しているが、岸田首相の「過去の反省」「お詫び」の表明で日韓の局長が詰めの協議をしているという。
懸念はしていたがやっぱりの感が強い。「土下座」「反省」「お詫び」、日本が韓国に許しを請うているのかと勘違いする。おまけに首相の「お詫び談話」が妥協に花を添える。
岸田は過去の首相のお詫び談話を読み返すだけというが、首相がお詫び口にすれば、日本が非を認めたと世界は思う。日本が戦時中にいたるところで韓国人労働者を強制労働させていたといって韓国は世界に喧伝し、世界遺産登録申請しようとしている佐渡金山でも申請を公式に妨害してくるだろう。
もうどうにでもなれという感じだ。これからは全部韓国との懸案は日本が無条件妥協することで外交問題になることを避ければいい。その際は必ず首相の「お詫び」談話を発表する。韓国に「お詫び」をすることが嫌いな人間は日本の首相にはなれないという不文律があるようだ。
今回のことでわかったことは、日本は謝罪が大好きな国ということだ。マゾヒズムの人間でなければ自民党の政治家そして首相は務まらないってことだね。

にほんブログ村

社会・政治問題 ブログランキングへ
懸念はしていたがやっぱりの感が強い。「土下座」「反省」「お詫び」、日本が韓国に許しを請うているのかと勘違いする。おまけに首相の「お詫び談話」が妥協に花を添える。
岸田は過去の首相のお詫び談話を読み返すだけというが、首相がお詫び口にすれば、日本が非を認めたと世界は思う。日本が戦時中にいたるところで韓国人労働者を強制労働させていたといって韓国は世界に喧伝し、世界遺産登録申請しようとしている佐渡金山でも申請を公式に妨害してくるだろう。
もうどうにでもなれという感じだ。これからは全部韓国との懸案は日本が無条件妥協することで外交問題になることを避ければいい。その際は必ず首相の「お詫び」談話を発表する。韓国に「お詫び」をすることが嫌いな人間は日本の首相にはなれないという不文律があるようだ。
今回のことでわかったことは、日本は謝罪が大好きな国ということだ。マゾヒズムの人間でなければ自民党の政治家そして首相は務まらないってことだね。

にほんブログ村

社会・政治問題 ブログランキングへ
