fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

鳩山、ウクライナ人に「「勝てることはない。反戦の機運が高まることを期待」だと。

 鳩山由紀夫元首相は20日、ロシアの侵略を受けるウクライナについて「勝てることはない」との見通しを示し、同国で反戦の機運が高まることへの期待を示した。国会内で開かれたシンポジウムで発言した。
 鳩山は、ゼレンスキー大統領がロシアへの勝利を目指していることに言及し「勝てることはないわけだが、そのようなことを言って軍人に意気を高めさせるような行動をしている」と持論を展開した。その上で、反戦の風潮が国内で強まることで「戦争が終わるような状況になってほしいと感じている」と述べた。
 土鳩のポンちゃん鳩ぽっぽの、こんなくだらない発言がニュースになるのかな。報道するメディアの意図が分からない。そんな対岸の火事的な意見ではなく、これまで日本国内で戦争反対に関して言ってきた「話し合いで解決してほしい」と言えばいいではないか。これは鳩山に限らず、憲法改正反対、自衛隊反対など反戦平和を唱えてきた勢力にも言えることだ。現在進行形で起こっているイスラエル・ハマスの武力衝突に対しても同じだ。世界に向かって「話し合いで解決」を何故言わないのか。それとも言えないのか言えないのなら日本国内でも言うな!
にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村


社会・政治問題 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 戦争 - ジャンル : 政治・経済

鳩山由紀夫のツイッターをニュースにする価値はどこのあるの? ニュースヴァリューも分からずただ配信しているのか。

 ヤフーニュースが11日、土鳩のポンちゃん鳩ぽっぽこと鳩山由紀夫が旧ツイッターを更新したことを配信していた。ポンちゃん鳩ぽっぽは、政府が東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を24日に開始する方針を決定したことを批判した。「約束を守ろうとして守れなかった、ごめんと謝るのならまだわかる。政府は漁業者に対して、『関係者の理解なしにいかなる処分もしない』との約束を、守ろうともせず謝りもせず破り、24日に汚染水を放出することを決めた。」と政府が約束を破ったとした。さらに「汚染水を処理水と呼び変えても同じだ。なぜトリチウム除去の技術を使わないのか。」と疑問を投げかけている。
 ポンちゃん鳩ぽっぽはやっぱりポンちゃんだ。政府の約束破りを批判しているが、沖縄の普天間基地移設について「少なくとも県外」といったが約束を守らず県内移設にしたのは誰だったかのー。また普天間基地の移設についてアメリカのオバマ大統領が心配して鳩山に尋ねた際に「トラスト ミー」と言ったにもかかわらず約束を破った首相は誰だったかのー。所詮この程度の男の旧ツイッターをニュースにする価値はどこにあるのかな。ニュース元の「デイリー」、ニュース配信したヤフーはこの記事で何をもくろんでいるのだろうか。
 ニュースにするものを取捨選択しないと報道機関の質そのものが問われると思うのだが。何でもニュースにすればいいというものでもなかろう。いや、報道機関としての質が問はれたからこそポンちゃん鳩ぽっぽのツイッターを報道したのかもしれない。
にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村


社会・政治問題 ブログランキングへ

テーマ : 報道・マスコミ - ジャンル : 政治・経済

鳩山曰く、強い国が侵略して来たら戦わず隷従しろって。 命が大事だから。

 土鳩の鳩ぽっぽこと鳩山由紀夫25日、ツイッターを更新して、ウクライナに「とにかく現状を認めて戦争を終わらせる道を選べ」と述べている。鳩ぽっぽのポンちゃんは「現状を認めて戦争を終えることは、ゼレンスキー氏には呑みにくいと思うが、それによって1300万人ものウクライナ人が故郷に戻れるのだ。大局的な判断をしていただきたいと願う。」と上から目線でゼレンスキーに進言している。
 鳩ぽっぽのポンちゃんに言っておこう。こういうことが「いらんお節介」というんじゃよ。ウクライナのことはウクライナ国民が決める。安全な外野にいて、いかにも国民思っているかのようなこと言って実はウクライナ国民に「ロシアに隷従せよ」と言っているのだ。
 ウクライナ国民がなぜ銃を持って反抗しているのか。それは侵略者に1mmたりとも領土を渡さないという強い信念と、ロシアの施政下には絶対に入らないという意思の表れだ。そのためにはわが命を惜しまないという思いがウクライナ戦争だ。ウクライナ戦争はゼレンスキーが独断で始めた戦争ではなく、ウクライナ国民が選択した戦争だ。日本ではいつも国民は戦争の犠牲者、戦争は政府が勝手に始めると思い込んでいるが、国民が防衛のために戦争を選択する場合もあるということを知らなければならない。それが世界の常識
 鳩ぽっぽのポンちゃんは戦争を止めれば1300万人ものウクライナ人が故郷に戻れるというが、ロシアに占領された地にウクライナ人が喜んで戻るというのか。鳩山はまったく国際政治が分かっていない。こういう人間を一時首相にした国民もバカだったが。土鳩には政治を求めてはいけないということを声を大にして言いたい。土鳩にはただ「マメ」をやっていればいい。鳩山が食べるマメを「ハトマメ」という。
にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村


社会・政治問題 ブログランキングへ

テーマ : ウクライナ侵攻 - ジャンル : 政治・経済

鳩山のツイッターを報道するメディアの意図が図りかねる。

 土鳩の鳩ぽっぽこと鳩山由紀夫が4日、ツイッターを新規投稿。中国の台湾戦略が「軟化している」という識者の見解を「事実」として紹介した。鳩山氏は「拓大の富坂聡先生に中国事情を伺った。台湾問題についてメディアは習近平主席が武力行使も辞さずと書き立てたが、それは周恩来時代から変わらず、むしろ平和統一を強調しており、武力行使の対象は外部勢力とごく少数の台湾独立分子と限定し、台湾戦略は『軟化』しているとのこと。事実を知ることです。」と記した。中国と台湾の統一を目指す習近平政権が目指すのはあくまで「平和統一」であり、武力行使の対象は独立分子のみとした。
 あきれて批判する気も失せた。ツイッターに個人の見解を投稿するのは自由だが、元首相とはいえ国際政治の見識もない人間のツイッターをニュースにするメディアも、それを配信するネット会社もどうかしている。よっぽどニュースネタがないのか、意図的に鳩山のツイッターをニュースにしているのかわからないが、後者であればメディアも配信会社も鳩山の考えを支持しているということ。つまり、中国に篭絡されているということだ
 鳩山のこんな無意味で無価値のツイッターを配信するくらいならワシのブログを載せてもらったほうが国民のためになると思うがね。
にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村


社会・政治問題 ブログランキングへ

テーマ : 売国奴、工作員、スパイ、国賊 - ジャンル : 政治・経済

鳩山由紀夫、岸田を批判。どの口が言っているのか!!

 土鳩の鳩ぽっぽこと鳩山由紀夫は21日、自身のツイッターで、岸田文雄首相のウクライナ電撃訪問について「G7(先進7カ国)で自分だけ行ってないかららしいが、自分も欲しいという子供じゃあるまいし」と書き込んだ。「単にウクライナを支援しますではなく、戦争終結の和平提案を出すべき時だ」とも強調した。
 「自分も欲しいという子供じゃあるまいし」。オマユー(お前が言うな)。この言葉そっくり鳩ぽっぽにお返しするよ。首相時代は国家を背負っているという自覚は全く感じられなかったどころか、小学生の学級委員会みたいな内閣で世界の笑いものにされていたのを忘れたとでも言うのか。アメリカ大統領だったオバマに、日米の最大の懸案だった沖縄の米軍普天間飛行場移設問題について「私を信じてほしい(Trust me)」と啖呵を切ったにも拘わらず、何もせずアメリア大統領に公式の場で面と向かって「嘘をついた」国家元首として名を遺すことになった。
 その後の首相としての鳩山を語るのは、恥ずかしすぎて物が言えないくらいだ。そんな鳩山が未だに政治を語り批評しているなど「我が身を見ろ!」「恥を知れ!」と言いたい。そういう感覚がないところが宇宙人、ETと言われる所以か。
にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村


社会・政治問題 ブログランキングへ

テーマ : 私の見解 - ジャンル : 政治・経済